2月16日(木) ㈱マサル様からは小林部長を筆頭に、安全環境部齊藤氏、坂本氏、勝栄会役員会からは菊地副会長をはじめ5名が参加。計8名で港区虎ノ門の新築現場にて役員パトロールを実施しました。
○施工班は…
㈱eシールさん (職長:岸本氏)
当日は高層階の設備バルコニーにて柱パネル、低層階にてガラス廻り等 各所にて色いろな施工を行っていました。(当日は15名稼働。)
大型現場という事もあり、作業員の方々も各所へ分かれての作業。各作業エリアの全員が100%安全帯完全使用♪ネタバも綺麗に整理されておりとても良好でした!
またeシールさんでは、独自にスマホアプリ『バンド』を活用し、円滑な作業指揮、安全品質の伝達を行っていました。さらにネタ場にはホワイトボードを設置、材料等の不足分や必要なものの有無を各人自由に報告相談できる様に工夫されていました。
職長、サブリーダーを中心に色々な工夫を凝らし、とても良い現場運営が行われている印象を受けました!
SO NICE‼ (*^_^*)
12月8日(木) ㈱マサル様からは、第一営業部・安全環境部、勝栄会からは㈲コバヤシシーリングさんの計4名で、中央区勝どきの新築現場にて安全パトロールを実施致しました。
(コロナ禍の為、規模を縮小しての実施)
〇施工班は…
㈱稲生工業さん (職長:加藤氏)
当日の作業内容は、足場での庇パネルシールを施工。また作業中には、上下作業を回避する為、積極的に他社自社とのコミュニケーションを図っていました。もちろん工具の落下防止対策、安全帯の完全使用も徹底されていました。
(当現場は湾岸エリアにある、超高層のタワーマンション。地域の注目度が非常に高い。)
今回パトロール巡回をしている中で、超大型現場であり錯綜しているはずなのに、、、詰所はもちろんの事、ネタ場の整理整頓に目を見張りました。日々15人前後で作業を行っている様ですが、職長を中心に整理整頓の行き届いた、働きやすい印象を受けました!
職長は安全ミーティングノートをフル活用し、危険なポイントをノートに列挙、さらに目の届くところに掲示するなど、安全意識の高さが伺えました。
VERY GOOD SO BEAUTIFUL‼ ヽ(^o^)丿
11月17日(木) ㈱マサル様からは安全環境部齊藤氏、坂本氏、勝栄会役員会からは橋本副会長はじめ5名が参加。計7名で港区麻生台の新築現場にて役員パトロールを実施しました。
○施工班は…
㈱マサル様 (職長:豊田氏)
秋晴れの清々しい中、当日は高層階の設備バルコニーにて柱パネル、低層階にてガラス廻り、屋根パネルのシーリング作業を行っていました。
高所端部が多く見受けられましたが作業員全員が100%安全帯安全使用♪ネタバも綺麗に整理されており良好!
又、多くの協力業者さんが入っている中、作業指揮、安全品質の確保が職長、サブリーダーを中心に出来ている現場の印象を受けました。
今後は錯綜が予想される為応援の協力をお願い致します。
excellent (^o^)/
11月8日(火) ㈱マサル様からは、第二営業部・安全環境部、勝栄会からは㈲ライズさん・ ㈱旭シールさんの計5名で、中央区の改修現場にて安全パトロールを実施致しました。
(コロナ禍の為、規模を縮小しての実施)
〇施工班は…
木下工業さん (職長:木下氏)
㈱永和工業さん (職長:宮崎氏)
当日の作業内容は足場でのシール打替作業、及び、ゴンドラでの外壁補修工事を行っていました。足場作業では、工具の落下防止対策、安全帯の完全使用。またゴンドラ作業でも乗降時の2丁掛けの徹底が図られていました。
(当現場は隅田川沿に立地した、地域のランドマーク的なハイグレードオフィスとの事。)
今回パトロール巡回をしている中で、改修現場という事もあり、安全や近隣環境へ充分に配慮し作業が行われている印象を受けました。 常にお客様に見られている意識からか、ネタ場や詰所等、整理整頓が行き届き、溶剤管理もしっかりと行われていました。
SO BEAUTIFUL‼ (*´▽`*)
10月6日(木) ㈱マサル様からは、第一営業部・安全環境部、勝栄会からは菅野産業㈱さん・㈱協和シール工業さんの計6名で、横浜市神奈川区の新築現場にて安全パトロールを実施致しました。(コロナ禍の為、規模を縮小しての実施)。
〇施工班は…
東武工業さん (職長:柴宮氏)
当日の作業内容は室内側からのAW枠ジョイントシール作業を行っていました。立ち馬での作業の為、始業前点検・手掛棒・感知バー・安全ストッパー確認等、適正な使用の元、作業が行われていました。
今回パトロール巡回をしている中で、作業フロアでの風の吹き抜けがとても強く感じられました。(ガラス取付前のフロア)
その為東武工業さんでは、雨対策を含めネタ場を建物センターへ配置の上、風散防止として籠台車への軽量物収納、また帰宅時には台車へのネット養生を実施しているとの事でした。
駅近の現場として風散意識のある対策をなされていた印象を受けました。
SO GOOD‼ (*^_^*)
9月15日(木) ㈱マサル様からは安全環境部齊藤氏、勝栄会役員会からは小嶋副会長はじめ3名が参加。計5名で千代田区神田の改修現場にて安全パトロールを実施しました。
○施工班は…
千代田美装㈱ (職長:加山氏)
㈱林工業 (職長:林氏)
当日は仮設足場の組立作業と外壁補修の作業が行われていました。現場管理書類・掲示物・コロナ感染予防等良好でした。
仮設足場の組立作業では、最上段に親綱を先行設置して安全帯を使用しており、墜落防止対策が徹底されていました。外壁補修の作業では、斫りガラの落下防止対策を入念に行い、既存物を傷つけないように気が配られていました。
作業直下の立入禁止措置や保護具(ゴーグル・防塵マスク等)の着用状況も良好。事故防止に重要な基本的対策に抜かりがない印象を受けました!!
ハッキリしない天気と肌寒い日が続きそうです。体調管理にご留意いただき、引き続きの安全作業をよろしくお願いいたします!!
9月6日(火) ㈱マサル様からは、たてもの改装部・安全環境部、勝栄会からは野村工業さん・㈱松倉さんの計6名で、江東区清澄の改修現場にて安全パトロールを実施致しました(コロナ禍の為、規模を縮小しての実施)。
〇施工班は…
アイファクトリーさん (職長:中居氏)
大和興業さん (職長:土田氏)
施主直の現場の為、当日の作業内容は外壁塗装とウレタン防水の2つの工事を行っておりました。どちらも有機溶剤を多く必要とする作業の為、消防法に基づく溶剤管理を徹底されていました。(看板などの掲示物もOK!)
またこの現場では、お客様である施主社員様が協力的な事もあり、ビル内の食堂を利用させていただくなど作業環境がとても良い印象を受けました。
NICE‼ (*^_^*)
8月4日(木) ㈱マサル様からは、第2営業部・安全環境部、勝栄会からは㈱秋山防水さんの計4名で、千代田区霞が関の改修現場にて安全パトロールを実施いたしました(コロナ禍の為、規模を縮小しての実施)。
〇施工班は…
㈱ケー・エス・ケーさん (職長:松永氏)
この日は雨天の為、残念ながら当日作業が中止となってしまい、本体不在でのパトロール実施となりました…。
現場では、熱中症対策の一環として冷蔵庫を完備し、『スポーツドリンク』や、『OS-1』などを常備しているようです。また常に、お施主様やテナント様が近くにいることもあり、『指差呼称』に力を入れ、第三者との接触トラブル等を未然に防ぐ努力をしているとの事でした。
不在時のネタ場はネットでの養生を行い、風散・臭気対策が取られていました。今回は稼働日でのパトロールではありませんが、しっかりとした現場運営が行われている印象を受けました。
GOOD‼ (*^_^*)
7月7日(木) ㈱マサル様からは、第1営業部・安全環境部、勝栄会からは㈲中村シーリング工業さん・㈱武州防水さんの計4名で、港区三田の新築現場にて安全パトロールを実施いたしました(コロナ禍の為、規模を縮小しての実施)。
〇施工班は…
㈱蛭子屋さん (職長:吉新氏)
この現場では、朝礼時に各社職長のスマートホンを利用してデジタル朝礼を実施する等のコロナ対策や、全業者の有機溶剤等を決まった場所へ保管管理するなど、有機溶剤対策にも力を入れている印象を受けました。(⇒コロナ対策や有機溶剤管理の一環として、竹中工務店さんの現場で導入が増化中との事です。)
また、㈱蛭子屋さんでは『マサル四大繰り返し事故対策』にも力を入れており、カッター使用時は当然の事、常に切創防止手袋を携行して作業を行っています。さらには、熱中症チェックシートを蛭子屋流にアレンジして使用、防毒マスクを密封できる容器に保管し衛生面を考慮するなど、随所に独自の工夫が感じられました!
VERY GOOD‼ (*^_^*)
6月9日(木) ㈱マサル様からは、第2営業部・安全環境部、勝栄会からは㈱永和工業さん・ビルエース㈱さんの計5名で、中央区京橋の改修現場にて安全パトロールを実施いたしました(コロナ禍の為、規模を縮小しての実施)。
〇施工班は…
㈱TRSさん (職長:今井氏)
先月同様に施主直の現場でもあり、『SSPシステムWENS』を採用。これにより、ゴンドラ自体が上下左右に移動可能となり、ゴンドラ盛替も不要となります。生産性・安全性にも大幅に寄与していました!!
また、熱中症対策に特に力を入れている印象を受けました。詰所冷蔵庫にはドリンクを常設(事業主からの差入れとの事)。
さらには送風機をゴンドラ内へ固定し使用するなど、過酷な作業環境の改善工夫が随所に見られました!!
VERY GOOD‼ (*^_^*)
5月10日(火) ㈱マサル様からは、たてもの改装部・安全環境部、勝栄会からは㈱ホクトさんの計3名で、新宿区山吹町の改修現場にて安全パトロールを実施いたしました(コロナ禍の為、規模を縮小しての実施)。
〇施工班は…
㈱ケー・エス・ケーさん(職長:斉藤氏)
施主直の現場でもあり、SSPシステムを採用。風散や落下災害にも対応済。また詰所の環境も整備抜群で働き易い印象を受けました。
GOOD‼ (*^_^*)